赤ちゃんの離乳食とママの栄養・お悩み相談室

赤ちゃんの離乳食や育児中のママ、妊婦さんの悩みごとの相談に乗っています。 栄養に関する情報や、おすすめアイテムのご紹介も。

私のこと

長男のアトピーでステロイドを拒否した私の後悔

以前にもブログに書きましたが 『夜泣きの次は乳児湿疹、そしてアトピーへ。』 長男がアトピーになった時、私はアレルギー科の先生から処方されたステロイドを拒否して、さらに症状を悪化させてしまったことがあります。 ちょうどその頃、ステロイドは悪!の…

完全母乳に自信をもっていた私…。実は栄養不足だった?

授乳中のママさん、母乳のことで悩んでいませんか? 赤ちゃんに母乳をあげたくても、少ししか出ない…。 赤ちゃんに母乳をあげることを夢見ていたのに、早々にミルクになってしまった。 でも 母乳が一番! 完全母乳でなければならない! とは思わなくていいか…

アレルギーへの道まっしぐら!?摂り過ぎが怖い3点セットとは?

先日、私が慢性蕁麻疹になったワケ ~原因は腸内環境の悪化~ の記事でも書きましたが、私が学生時代、某ドーナツショップでバイトをしていた時のお話。 バイトの休憩中は廃棄寸前のドーナツが休憩室に置いてあり、好きなだけ食べていいよ の状態。 食欲盛ん…

夜泣きの次は乳児湿疹、そしてアトピーへ。

昨日の記事で、長男の夜泣きの原因は鉄不足だったかも、という記事を書きました。 赤ちゃんの夜泣き、ママも眠れずイライラの連鎖。その原因は? 長男の夜泣きは結構長く続いたのですが、その大変さに加え、もうひとつ新たな心配ごとがあったんですね。 それ…

赤ちゃんの夜泣き、ママも眠れずイライラの連鎖。その原因は?

赤ちゃんのいる生活、楽しんでますか 赤ちゃんって何をしてもカワイイですよね。 カラダもほちゃちゃ、スベスベ。 大福もちみたいに柔らかい。 見てるだけで、触ってるだけで癒される~~。 …なんていう生活を 楽しみたかったのですが、私の場合、最初の頃は…

私が慢性蕁麻疹になったワケ ~原因は腸内環境の悪化~

私がなぜ、40代後半になってから突然慢性蕁麻疹になったのか ということについてお話しますね。 生まれてこのかた、アレルギーにはまったく無縁だったのに、なんでこんなトシになってからなる!? そこには、時を戻したいしくじりエピソードとも言える理由が…

Copyright ©赤ちゃんの離乳食とママの栄養・お悩み相談室 All rights reserved..
🔒プライバシーポリシー お問い合わせフォーム