脂肪肝って聞いたことありますか?
なんとなく聞いたことはあるという方も、脂肪肝のイメージとしてはこんな感じではないでしょうか?
・メタボなオジサンがなる
・アルコール飲み過ぎてる人がなる
・暴飲暴食した結果なる
私もこんなイメージを持ってました。
もちろん、そのイメージはほぼ当たってるのだけど、最近は、そんなイメージとはかけ離れた、
・スタイルの良い若い女性
・健康と美容に人一倍気を遣っている人
・食べないダイエットをしている人
こんな、一見脂肪肝とは全く無縁に思える若い女性が、最近脂肪肝になってるって
言われてるんです。
まず、そもそも脂肪肝って何?というところですが、これは
肝臓に中性脂肪が蓄積して起こる病気
のことです。
そして実はアジア人は、欧米人に比べて非肥満型、つまり太ってないのに脂肪肝になる人の割合が多いんですって。
そして、日本人女性に多い脂肪肝の原因として挙げられるのが以下のとおり。
・ストレス
・運動不足
・ダイエット・ファスティング
・糖質過多
・極端な糖質制限
・歯周病
・閉経
などがあるんですって。
赤字で書いたところ、意外だと思いませんか?
これらはむしろ、いかにも脂肪肝の予防にでもなりそうなのに。
実はこれ、あまりに食べていない人や、極端な糖質制限をしている人などは、栄養不足から、代謝の低下が起こり、また、エネルギー不足であることから、甲状腺機能も低下してしまいます。
そんな状態なので、毎日体の中でフル稼働して働いている肝臓も、肝機能が低下してしまい、脂肪肝になりやすいということです。
そして、肝機能が低下すると、どんな症状が起こるのか?
・体がだるい
・微熱がある
・足がむくむ
・脂っこいものが食べられないなど。
そして、さらに症状が進むと
日本人の女性は、かくれ脂肪肝が多いとのこと。
私、脂肪肝なの…って人にも言いにくいですよね。💦
ってことで、スタイルの良い若いママさんたち、気をつけよ!
授乳中、子育て中のママ、妊婦さんの栄養相談も行っています。
ぜひご相談ください。
★いきなり有料の相談は不安という方はこちら