赤ちゃんの離乳食とママの栄養・お悩み相談室

赤ちゃんの離乳食や育児中のママ、妊婦さんの悩みごとの相談に乗っています。 栄養に関する情報や、おすすめアイテムのご紹介も。

赤ちゃんにもママにもおすすめ!調理しにくいレバーはコレで摂ろう。

鉄分不足の解消に、レバーを摂りましょう!ってよく言われますね。

 

 

だけど、レバーが苦手な方、多いと思います。

 

 

私もそのひとり。

 

 

慢性蕁麻疹治療のため、栄養療法をやるようになって以来、ようやく食べるようにはなりましたが。

 

 

それでも、レバーを食べるとしたら、出来合いのお惣菜になったものを買ってくるという感じ。

 

 

レバーの下処理、面倒だもんね。

 

 

離乳食では、7か月頃からレバーを食べるよう、勧められています。

 

 

離乳食でも、市販のベビーフードでレバーの粉末やペースト状になったものなど、いろいろ出ていると思うので、利用されると便利かと思います。

 

 

中でも、私が勉強している分子栄養学の講座の中で紹介されていた、「まるごと鶏レバー」という商品が良さそうなので、私も買ってみました。

 

 

 

この商品、

 

・素材は100%国産のものだけを使用

・素材をそのまま粉末化した無添加食品

・食塩不使用

・未開封なら常温で長期保存可能

 

そのほか

・7つの品質検査を実施

・衛生管理も徹底した国内工場で製造

 

とのことです。

 

 

少量のお湯で溶くとこんな感じ。

 

まるごと鶏レバーをお湯で溶いたところ

 

食塩無添加ということなので、確かに塩気はほとんど感じられません。

 

 

素材自身に含まれる塩分だけだそうです。

 

 

そして、気になるレバーの臭みはと言うと、これも、ほとんどなかったです。

 

 

その日のおかずのポテトサラダに、粉末のまま加えてみたのがこちら。

 

まるごと鶏レバー入りのポテトサラダ

 

混ぜ込んでみても、見た目もほとんどわからないくらい。

 

 

1gと0.5gが計れるスプーンが、別売りでお値段330円で売ってます。

 

 

 

一緒に付いてたチラシに、月齢ごとの推奨量が書かれてるので、すり切りで計れるこのスプーンもあると便利かなと思います。

 

ポテトサラダにまるごと鶏レバーを加えます


レバー独特の臭みも味もないので、いろんな料理に混ぜ込むと知らずに食べてくれると思います。

 

 

下処理などもいらず、カンタンに使える粉末のレバー。

 

 

しかも安心素材なのが嬉しいよね。

 

 

レバーが良いとわかっていても、調理のしにくさから敬遠していませんか?

 


レバーの食感が苦手な方も、この粉末ならレバーとわからず食べられますよ!

 

 

赤ちゃんの離乳食だけでなく、鉄分が不足しやすい妊婦さんや授乳中のママなども、ぜひ普段の食事に取り入れてみてくださいね。

 

 

赤ちゃんの離乳食や、ママ自身の栄養のことで気になることがあれば、ぜひご相談ください。

 

 

★じっくりお話ししたい方はこちら

 

★いきなり有料の相談は不安という方はこちら 

 

Copyright ©赤ちゃんの離乳食とママの栄養・お悩み相談室 All rights reserved..
🔒プライバシーポリシー お問い合わせフォーム