赤ちゃんの離乳食とママの栄養・お悩み相談室

赤ちゃんの離乳食や育児中のママ、妊婦さんの悩みごとの相談に乗っています。 栄養に関する情報や、おすすめアイテムのご紹介も。

カツオ節はママにも赤ちゃんにもおすすめ!離乳食にも使っていこう!

カツオ節、使ってますか?

 


カツオ節って、おそらくどこのご家庭にもあると思われる、食卓のわき役的な食材。

 

 

ちょっと地味な存在だけど、実はカツオ節って優秀なタンパク質食材で、栄養価も高く、すっごくおすすめな食材だったんです。

 

 

カツオ節



カツオ節は、乾燥しているため、タンパク質量としても案外多く、100g中、80g近くもあるんです。

 

 

ただ、もちろんあのふわふわの軽~いカツオ節を、いっぺんに100gも摂れるわけないけど、何にでもかけちゃえば、効率良くタンパク質が摂れるという優秀食材なんです。

 

 

しかも、カツオ節には必須アミノ酸という、体内では合成出来ないため食事から摂る必要のある9種類のアミノ酸が、すべて含まれているんです。

 

 

またそのうち、乳幼児に特に必要な必須アミノ酸ヒスチジンが多く含まれているそう。

 


なので、ママや妊婦さんだけでなく、赤ちゃんの離乳食にも積極的に使うといいですね。

 

 

とっても安価だし、小分けになったパックだと使いやすいし、何にでもパラパラかけるといいかも。

 

 

おかかおにぎりや、青菜のお浸しや冷ややっこなどのほか、お味噌汁に入れたり、ご飯にかけたり、炒め物にも煮物にも…。

 

 

カツオ節とゴマ、あおさが入ったおにぎり

カツオ節とゴマのおにぎり。あおさも入ってるよ!

 

 

ちなみに、赤ちゃんの離乳食に使う際の注意点はこちら。

 

★離乳食に使える月齢と注意点

・カツオ節で取っただしなら、5~6か月頃の初期から使えます。
・カツオ節を他の食品に混ぜたりしてそのまま食べるなら、7~8か月頃の中期から。
・ペラッとした大きめのカツオ節は、赤ちゃんの喉に張り付きやすいので要注意。出来るだけ細かくしてあげてください。
 

 

優秀なタンパク食材のカツオ節。

 


ママも妊婦さんも赤ちゃんも、そして成長期のお子さんにも、ぜひ食卓に取り入れてみてくださいね!

 

 

離乳食がうまく進まないなどのお悩みをお持ちの方は、ぜひご相談ください。

 

 

★じっくりお話ししたい方はこちら

 

★いきなり有料の相談は不安という方はこちら 

 

Copyright ©赤ちゃんの離乳食とママの栄養・お悩み相談室 All rights reserved..
🔒プライバシーポリシー お問い合わせフォーム