赤ちゃんの離乳食とママの栄養・お悩み相談室

赤ちゃんの離乳食や育児中のママ、妊婦さんの悩みごとの相談に乗っています。 栄養に関する情報や、おすすめアイテムのご紹介も。

妊娠中のプチ断食など、妊婦がヴィーガン、マクロビに安易に手を出してはいけない理由

ヴィーガン、マクロビオティック、プチ断食、ファスティング、朝食抜きダイエット…etc.

 

妊娠中や授乳中であっても、体の不調があり、その不調を治したいという思いでそれらの食事法を実践する方も多いんじゃないかと思います。

 

 

ですが、特に妊婦さんや授乳中のママはプラントベースフード(動物性原材料ではなく、植物由来の原材料を使用した食品)に安易に飛びついてはいけません。

 

 

なぜなら、「栄養不足になる」つまり「低タンパク質、エネルギー不足になる」可能性が高いからです。

 

 

特に妊娠中は体にとって、とても重要になる栄養素があります。

葉酸、ビタミンB6、ビタミンB12、亜鉛、鉄、カルシウム、マグネシウムなどがそう。

 


特に、ヴィーガンやマクロビオティックは、動物性のものを摂らないということでビタミンB12など動物性食品からしか摂れない栄養素が不足します。

 

 

また鉄分も、ヘム鉄と言って動物性食品から摂る鉄の方が吸収率が高いと言われています。

 


そして、若い女性の場合は生理があるため、ただでさえ鉄不足になっている方がとても多いです。

 

 

ヴィーガンやマクロビオティックを実践している妊娠中や授乳中のママは、不足する栄養素を理解し、不足する栄養素をサプリメントで補いながら、実践してください。

 

 

妊婦さんや子育て中のママはもちろん、これから妊娠を考えている妊娠準備の段階の方も、しっかり3食を食べてタンパク質やビタミン、ミネラルなどが不足しないようにしてください。

 

 

実は、ヴィーガン、マクロビオティック、プチ断食、ファスティングなどの食事法は「合う人」と「合わない人」がいます。

 


そもそも、万人に合う食事法というものはないと思ってください。

 

 

女優のアン・ハサウェイはヴィーガンでしたが、合わなかったようで逆に体に悪影響が合ったことを打ち明けています。

 

参考記事→ ヴィーガンをやめたアン・ハサウェイの体に起きたこと

 

「体重は減って痩せられたけど、なんだか調子が悪い」「前より疲れやすくなった」「イライラするようになった」などを感じてるなら、あなたにはその食事法が合わないということです。

 

 

妊娠中や授乳中、または育児中のママで「ヴィーガン、マクロビオティック、プチ断食、ファスティングに興味があるけど、自分の体や子供にどんな影響があるのかが心配」…という方は、いつでもご相談ください。

 

 

★じっくりお話ししたい方はこちら

 

★いきなり有料の相談は不安という方はこちら 

 

Copyright ©赤ちゃんの離乳食とママの栄養・お悩み相談室 All rights reserved..
🔒プライバシーポリシー お問い合わせフォーム